当社を含め地方の葬祭業者は、地域と密接な関係にあり、
地域の方々と深くそして長く結びついています。
ご葬儀、事前相談などからはじまったお付き合いは、長期的にフォローしていかねばなりません。
それは、最初は必然的な関係のお客様からはじまった情報が、やがて地域全体のコミュニティーを形成する膨大な情報量となり、われわれ葬祭業者は、その情報を整理し、コミュニティーを構築・支援できるようあらゆるサービスを提供していかねばなりません。
Orange Worksを利用して個人・地域情報をデータベース化し、活かした経営をすることとで、地域にたよれる葬祭業者になりませんか?
家(世帯)単位での起こった事象(イベント)をタイムライン形式(時系列)に、わかりやすく表示。過去どのような関わり合いがあったのか、これからどう取り組んでフォローをするのか判断しやすくなっています。
急な見積り書に慌てないためにも、顧客情報から少ない手順で見積り書の発行が可能。予めマスタ登録されるので、どの担当者でも、定型化された見積り書が発行できます。
クラウドの特性を活かし、事前に基本情報を登録した見積り書を、現地でヒアリングのうえ、詳細に落とし込んでお客様に提示することも可能。
24時間体制の葬祭業者は、日々入れ替わるスタッフと、刻一刻と変化する情報をどう共有するかが課題です。担当する施工情報を確認することで、各自の行動予定をあらかじめ確認することができ、関係者との連携もしやくすくなります。また、施工情報を事前に関係者に一斉にメール配信することもでき、出社前に予め準備に取り掛かることができます。社内日報機能では、日々の各担当者毎の業務内容の把握と問題点をすばやく吸い上げ、対応することができます。
お困りな事がございましたら、ご遠慮なくご相談ください
お問合せはこちらご要望をお聞かせ頂き、ご提示させて頂きます。
導入前コンサルティングにて、当社の実例から、御社の運用に沿った運用方法をご提案します。
実際の導入に向け、実際の運用をイメージした操作説明、一連の流れをトレーニングします。
ソフトウェアに備えていない機能も、別途カスタマイズして提供できます。